梅雨入りしたというのになんだかカラ梅雨の北信州、おやまのうおうち。
暑かったり寒かったり、
風がビュービュー吹いたり、
雨降らなかったり、
畑が悲鳴をあげています。
そんな第4週。
今週はひたすら食べていました。
庭のイチゴが初収穫。
花を見つけてから毎日毎日見続けて
色が変わってきても「まだ白いから食べれない。」
と子ども達自身で判断して、
最後はイチゴの本を見ながら「そろそろかな〜」と見比べて
念願の収穫。
1ヶ月以上楽しみにして、獲れたのは1個だけど
4分割してみんなで分けました。
チョットしか食べれなかったけど
「おいしーーー!」
と喜んでいました。
毎日毎日みんなで生活しているからこその喜びの共有です。
それから、
里山の恵み、桑の実。
庭で食べれるものはみんな食べ尽くして、
いよいよ桑の実探検隊は里山へと繰り出していきました。
1回目、
なかなか見つからない桑の木。
畑仕事中のばあちゃんに聞きながら探したけれど見つからず。
ようやく見つけた桑の木はまだ真っ赤。
残念だったね〜。
というけれど、今真っ赤に実をつけているということは
時間が経てばみんな食べれるということ。
黒くなるのを楽しみにすることにしました。
そんなこんなで桑の実探検隊はしばらくお休みか?
と思っていたんですが、
明神川に魚の罠を仕掛けに行こうと寄り道しながら歩いていたら
なんと沢山の桑の木と真っ黒になっている桑の実を発見!
桑の実探検隊再始動!
上り坂も土手登りもなんのその、
届く範囲の実を黙々と食べていました。
本当に、黙々と。黒くなった実を探すのに真剣ですから、誰もしゃべらない。
まだまだ赤い実も沢山あるので、しばらくは桑の実探検隊になりそうです。
2週間前にみんなで収穫して仕込んだ梅ジュースもいよいよ飲み頃に。
毎日毎日瓶を転がして
美味しい梅ジュースができました。
そして今週は野休みの餅つきもありました。
野休みとは、農作業がひと段落するこの時期にお餅をついて笹餅を作り
それをお嫁さんが持って実家に帰省するという北信地域の文化です。
あけび工房のばあちゃんじいちゃんと一緒に笹餅を作りました。
笹の葉を採ってきて、葉の表面を拭いて、餅ついて、笹の葉で挟んで、笹のお皿に乗せたお餅にあんこを塗って
昨年のはじめのいっぽの笹餅作りに参加している子達なので、手際もなかなかのものです。
ご馳走も沢山いただいてよく食べました。
「餅食べると力が出るよ〜」とばあちゃんに教えてもらい、
木登りを頑張りたい子供達、餅を食べるのも真剣でした。
笹餅のお土産をもらった子供達、
こども達も庭の畑に田んぼに汗を流していますから、
れっきとした野休み。
笹餅持って実家に帰っとくれ〜。
工房にはこの時期さくらんぼがなっています。
「採ってもいい〜?」と子ども達。
さくらんぼ狩りを楽しみました。
お土産にどっさりとさくらんぼを収穫して持ち帰ってきました。
が、皮が薄くすぐ傷んでしまうさくらんぼ。
食べきれないので急いで火を通してさくらんぼジュースに。
傷んでしまった食べられないさくらんぼ。
「おやまのおうちでもさくらんぼ食べたいね〜」
と、10粒苗ポットに植えました。
果たして芽は出るのでしょうか・・・。
遊びはというと、
室内では定番になりつつあるおうちごっこの延長線で
廃材工作で畑を作った子供達。
お店やさんだけじゃなく、畑で収穫した野菜も調理してあそんでいます。
そんな子どもの姿に触発された山ちゃん、
田んぼを作り始めました。
なにやってるの??と興味津々の子ども達。
苗を作り終わると、いよいよ田植えです。
やりたーい!と室内田植えの始まりです。
部屋の中にも田んぼができました。
生き物も作っておやまのおうち田んぼの完成!
これもおうちごっこの一部分として子供達は遊びに使っています。
床の間に新たに作りつけたスペースではバスごっこが始まりました。
椅子を持ち込み、ハンドルを持ってきて、
箱山温泉へ出発です。
シフトチェンジもさまになってるでしょ?
運転手をめぐってハンドルを取り合ったり、
スノーモンキーが飛び乗ってきたり
楽しいバスです。
このスペースはこれからどんどん変化していくので、遊びも変化していくことでしょう。
庭でもおうちごっこ。
スノコや木材を使って家を作ったり
おやまのおうち粘土(庭の土で作った粘土)で食べ物を作ります。
こちらのお店はコメリです。
品揃えも豊富ですよ。
ホームセンターっていう発想は東京ではなかったなあ。
みんなで眠くなってハンモックでゆらゆら。
毎日毎日、食う・寝る・遊ぶで満たされている子供達。
羨ましい。
山ちゃんももう一度子どもに戻って一緒に食う・寝る・遊ぶしたいなぁ・・・。
そのほか写真でどうぞ。
さて、昨日はテレビ信州で1時間のおやまのおうちの特番が放送されました。
山ちゃんはまだ観てませんが、いかがだったでしょうか?
感想お聞かせいただければ嬉しいです。
しばらくはテレビ放映は落ち着くようです。
1年間ご視聴ご声援ありがとうございました。
まだ取材は続くようなので、またテレビでお会いすることがあるかもしれません。
いえ、テレビでと言わず
おやまのおうちに遊びに来てくださいね。
お待ちしています。
コメントをお書きください
pico (金曜日, 30 6月 2017 14:38)
毎回楽しく拝見しています。
みんなの楽しそうな顔、うらやましい。
私も昔に戻れるならお山のおうちに通いたい~っていつも思います。
山ちゃん (土曜日, 01 7月 2017 18:26)
いつも観ていただいてありがとうございます!
おやまのおうちは子どもだけでなく、大人も通える場所になって欲しいと思っています。昔に戻らなくても、通えますよ〜^_^