イヤイヤ期連続講座、第1回目でした!
本日ははじめのいっぽ、初の講座
イヤイヤ期連続講座
「なぜ?どうして?イヤイヤ期の子育てどう向き合う?』
の1回目でした。
初めての試みでしたが、満員御礼、たくさんの方がお集まりくださいました。
たくさんのお父さんお母さんがたを前に、熱が入る講師の西村史子さん。
託児はしてませんが、お手伝いに来てくださったばあばの皆さんが子ども達を見てくださいました。
こんな世代間交流も子どもにとっては大切な経験です。
1回目のテーマは
「しつけってどうしたらいいの?甘えさせるってどういうこと?
〜ケンカから考える〜」
内容は、心理学・脳科学・ワークショップとちょっと難しい話も多かったかと思います。
とりあえずは、
「前頭葉」「セロトニン」
聞いたことあるなぁ・・・そんなこと言ってたなぁ・・・
まだ発達段階だからしょうがないしょうがない。
くらいで覚えておくくらいで構いません。
また来月ありますので、それまでに今日得たなんとなくの知識と
日々の子どもとの関わりをすり合わせて
これってこういうことかもな〜
って感じることが大事です。
ちょっとずつ覚えますから、リフレイン、リフレイン。
そのための連続講座です。
子どもが生まれたからといって
急に知識がついたり
急に考え方が変わったり
するものではありません。
誰だって急に立派な親にはなれっこないのです。
ちょっとずつ、ちょっとずつ親も子どもも成長していくものなんです。
はじめのいっぽが目指す子育て支援は
遊び場の提供だけではなく
親の学びの場も大切だと考えています。
知識や物事の捉え方というのは勉強しないとなかなか身につきません。
インターネットや育児書もいいけれど
子どもは一人一人違うので、
専門知識を持った人と親が直に子どもの話ができる
ということが大事だと思っています。
普段のサロンでもメールでも電話でも子育て相談を受け付けています。
子どもが寝静まった夜でも構いません。
子育ての空いた時間にいつでも気軽にご相談ください。
モヤモヤは溜め込むより
言葉や文章にした方が頭の中が整理されます。
明確な答えを出すことはできないのですが、一緒に悩みましょう。
こちらもどうぞ!
コメントをお書きください