ガツガツ歩ける組のはじめのいっぽでした!
暖かくて、外で遊ぶには最高の日でした。
今回は春休みということもあり、たくさんの方、幅広い年齢層の子ども達と遊びました。
下は1歳1ヶ月(うちの息子含めると4ヶ月)から、上は小学生まで、とても賑やかで、一緒に遊んでご飯を食べてっていうだけで楽しいですね。
お兄さんお姉さん達の遊びを下の子達はよく見ていますね。異年齢で遊ぶということの醍醐味でしょう。とても大事な経験です。
いよいよ外での活動がメインになってきたガツガツ歩ける組のはじめのいっぽ。
遊びの拠点を作ったり、ロープで遊具を作ったり、環境構成が一気に外遊び仕様になってきました。
まずは林の中を探検。
土手をみんなで登って、お決まりになりつつある高台からの「ヤッホー!!」
大きな声がこだまする。
奥の林を探検。
ウスタビガの繭、散らかった鳥の羽、松ぼっくり・・・
いろんなものを見つけた探検隊。
探検を終え、次はフィンガーペイント。
もうコメントはいらないかも・・・
写真がいろんなことを物語ってます。
たっぷり遊ぶとお腹も空く!
今日はいつにも増して賑やかな食卓だ。

お腹が満たされるとすぐまた遊びに出かける子どもたち。午後は公園内を探検したり、トンカチをやったり、楽しんでいました。
楽しかったね。
また遊ぼうね。次は工房で味噌作り!
コメントをお書きください